初心者のためのブログの始めかたを解説→ Click

ブログの初期投資っていくら??

(スポンサーリンク)

script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5774831896887881" crossorigin="anonymous">
k-yaaman

こんにちは!
やーまんです!

皆さんこんな悩みはありませんか?

有料ブログってどのくらい費用がかかるの?

そもそも何にどうお金がかかるの?

ブログ始めたいんだけど自信がない

ぼくも2022年の3月にこの有料ブログを始めましたが

最初は同じ悩みを持っていました。

そこで今回は、ちょっとばかり早く有料ブログを始めたぼくの

体験談と実際にかかった費用をご紹介したいと思います。

(スポンサーリンク)

TATLE OF CONTENTS

ブログを始めようと思ってから内心思っていたこと

年間数万円をブログにかけるってやっぱり高くない?

ぼくと同じ事を思った、思っている人がいるのではないでしょうか?

ですが、年間数万円でブログをやる事で得られるメリットを考えたことはあるでしょうか?

メリット①

自分の実体験をお金に変換できる

現代人で悩み事や分からない事があった場合

辞書や都度本屋さんで必要な情報を探している人はいますか?

大体の人がGoogle検索やYahoo検索ではないでしょうか?

世の中色々な悩みや情報を探している人がいます。

あなたの貴重な経験をブログで発信し広告をクリックしてもらったりする事で

お金に変換されるのです!

メリット②

ライティングスキルが身に付く

社会人が仕事をして生活していく中で

自分の思っていることを相手に分かりやすく伝えることや

営業先に対して簡潔にメールをするなど

思いを口にする、文章にする事は必要不可欠です。

ぼくも電化製品を買うときお店の方に色々質問してから

購入するタイプですが、いつも決まった人から買います。

この決まった人は簡潔に分かりやすく説明してくれる人なのです。

伝える力が年間数万円で身につくなら安く感じませんか?

メリット③

ブログを書くために自分自身の勉強になる

ぼくもブログを始めてから特に実感しているメリットのひとつですが、

どんな些細な情報でも世の中に発信するには正確でなければいけない。

また、何の記事を書くにしても一度インプットしてからのアウトプット

となるため、一番身に付きやすい勉強法と言える。

本業でも活かせるかも知れない知識をブログで得られるとしたら

一石二鳥だと思いませんか?

ブログには、その他色々なメリットがあり有名なYouTuberもこれから副業を始めるならブログは外せないと言っているほどです。今回は、ぼくが特に感じているメリットをあげました。これからブログを始められる方もそれぞれのメリットを感じていただければと思います!

ぼくが実際にかかった初期費用

・Wi-Fi・・・月5,000円程度

・パソコン本体代・・・MacBook Air 約12万 ※購入時1回のみ

・レンタルサーバー初期費用・・・無料

・レンタルサーバー代・・・Xサーバー 年16,500円

・独自ドメイン取得費用・・・Xサーバーを契約すれば0円でした

・WordPressテーマ・・・17,600円(swell) ※購入時1回のみ

Wi-FiやパソコンはYouTube鑑賞やAmazon prime鑑賞など他にも使用用途があり、実際ブログだけにかかる費用としては、レンタルサーバー代と購入時のみ1回のテーマ代だけです。

まとめ

ここまで、ブログを始めようと思ってからの不安に思っていた事や

ブログを始める事で得られるメリットを紹介しました。

でも実際に皆さんが特に気になるのは金銭面だと思います。

年間約2.2万で自分自身の成長と、もしかしたら収益化できる可能性のある

権利が買えるとしたらお得に感じませんか?

ぼくも始めたばかりですが、まずは記事の質を上げて

皆さんに読んで頂き、年1,7万を得ることが今の目標です!

この記事を読んで頂き、ひとりでもブログを始めてみたいなって

人が増えれば嬉しいです!

(スポンサーリンク)

script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5774831896887881" crossorigin="anonymous">

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

今日、今、この瞬間にひとつひとつに全力で向き合うことで明日をdesignする。
人生のdesign、designするための情報を発信!

コメント

コメントする

TATLE OF CONTENTS